都心でも気軽に土と向き合える環境は作れないだろうか?
学生時代 陶芸サークルに所属し、自由気ままに作陶場を訪れて轆轤をひいていた経験からシェア方式の陶芸アトリエを作ろうと思い立ち「あとりえセッサ」を開窯しました。
開窯以降、創作活動のハードルとなっている場所(空間)、時間、費用という課題をいかにクリアし、各々が意欲に満ちた創作活動が継続できるか会員の協力をいただきつつ試行錯誤を続けております。
当アトリエはシェア陶房のため講師はおりません。
従いまして陶芸経験者であることが入会要件になります。
会員の創作スタイルは趣味の範囲で楽しむ方から個展を開催したり、手づくり市やECサイト等で作品を販売している陶芸家まで様々です。
この場所で過ごす時間と出会いが有意義なものになれば大変嬉しく思います。
あと数名ほどで会員の募集を終了致します。
ご興味のある方はお気軽にお問合せください。
管理人