都内でいつでも気兼ねなく作陶できるスペースがほしい。
メンバー間で技術の交流や情報交換ができれば創作の幅も拡がるのではないか?あとりえセッサはそんな思いで開窯した新しい形式の工房です。※1
都心での作陶にはスペースとコストという2つのハードルがあります。
これらのハードルを下げつつ以下の2点が可能となるように工房の構想を練りました。
①都心ターミナル駅から徒歩5分以内の立地であること。
②早朝から深夜まで好きな時間に創作活動が出来ること。
渋谷駅5分のアクセス、ほぼ無制限に創作時間を確保できる点からアトリエ付近に在住・在勤されている方だけでなく、遠方にお住いの方も多数入会されています。
常駐の講師はおりません。
陶芸経験者が中心の会員構成となっております。※2
技術レベルは問いません。※3
当アトリエで過ごす時間や出会いが有意義なものになれば幸いです。
管理人:こがわ
※1 2021年春に開窯。同年初夏から会員募集を開始しています。
※2 現時点で美術系学校出身者・大学陶芸サークル出身者・陶芸教室出身者それぞれ同割合で構成されています。(管理人も大学陶芸サークルの出身です。)
※3成形から釉かけまで、道具の管理・清掃を単独でできることが条件です。